東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷
こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。
アロマがある暮らし。
香りで心と身体を元気にする。
アロマヒーリングラグジューム
ルイアメジスト公式サイト
先日、20代の女性たちがアロマ香水作りの体験にご来店くださいました。
ご来店、誠にありがとうございます。
ラグジュームで使用しているのは、100%天然の香りを抽出した精油です。
市販の香水のように強く香るものではなく、優しく自然に香るアロマ香水をお作りいただけます。
🌸 お一人おひとりのイメージやご要望に合わせて、香りをご提案いたします。
「香り」は脳に素早く働きかけ、気持ちをポジティブに導いてくれる力があります。
例えば……
-
「幸せを感じる香り」
-
「豊かさを引き寄せる香り」
-
「勇気を出せる香り」
-
「決断力を高める香り」
-
「アイディアがどんどん湧いてくる香り」
……など、ご希望に応じた香りをご用意いたします。
アロマの癒しを感じながら、自分にぴったりの香りを見つけてみませんか?
・マンダリン
・イランイラン
・ベンゾイン
・ユーカリレモン
・ホーウッド
・プルメリア
・ベルガモット
・ティートゥリー
で作成。
とても素敵な香りのアロマ香水が完成しました✨
🪞レッスン後のひとコマ
今回、シーシャ屋の店長さんが香水作りにいらっしゃいました。
私自身、「シーシャって何?」と素直に質問してみたところ、丁寧に教えてくださいました。
「水たばこ」とも呼ばれ、ガラスの容器に水を入れてフレーバーの香りを楽しむ喫煙具だそうです。
タバコと水という組み合わせがなかなかイメージできず、ちょっと驚きでした。
初めて知る世界で、とても興味深かったです。
理解が追い付かないですけどね(;^_^A
その店長さんから「調香師になりたい」という夢をお聞きし、
アロマの学び方や、アロマ協会についても色々とお話させていただきました。
メディカルアロマの資格は、精油の成分をきちんと学ばなければ合格できません。
「アロマ調香Lab」のような、比較的気軽に始められる講座に興味があるそうです。
一方で、メディカルアロマの資格は薬剤師のように成分の勉強が必要で、試験に合格しないと取れません。
そのことも含めて「メディカルアロマは簡単じゃないですよ」と、率直にお伝えしました。
🌿香りの世界には、奥深さがあります。
軽い気持ちで入っても、やがて本気になる方もいます。
でも、本当にその道を進みたいなら、学びに向き合う姿勢も大切だと私は思っています。
たかが香り
されど香り
香りの持つ力を、ぜひ体感してみませんか?
天然精油100%で作るアロマ香水は、贅沢で気品のある香りに仕上がります。
世界でたったひとつ、あなただけの香りを創りにきませんか?
アロマの資格*NARD JAPAN*アロマ・アドバイザー養成講座~メディカルアロマ~精油の薬箱
LINEアプリから ID 【@ fev 3735 l 】(最後の文字は、エル) で検索してみてくださいね(^▽^)/
植物療法を取入れたヒーリングルームです。
自然治癒力を高め、心と身体をほぐすお手伝いをしています。
100%天然精油・合成界面活性剤・防腐剤など体に害を及ぼす物質は使わずに、自然から採れる植物の恵みのアロマやハーブを使用。
小さなお子様からお年寄り、ペットがいるご家庭にも、安心して安全な手作りアロマをお楽しいいただけます。
——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム
03-6452-4303
info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~20:00
定休日:(日)(月)完全予約制
——————————————————







