東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷
こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。
アロマがある暮らし。
香りで心と身体を元気にする。
アロマヒーリングラグジューム
ナードのメディカルアロマ
ナードアロマアドバイザー資格取得講座を受講され合格された生徒さん
次は、
ボディトリートメント講座の始まりです。
アロマボディトリートメント講座・心と身体を優しく包み込む香りとタッチングで自然治癒力をあげる。
座学を少し学び
(アロマコーディネーター講座+ナードアロマアドバイザー講座で学んでるので)
すぐに実践に入ります。
マンツーマンレッスンですので、
モデルはお母様がいらっしゃいました。
ブレンドオイルを作ってもらい
施術してもらいます。
お母様の年齢や体質、薬の服用なども
考慮して
精油を選びます。
ベッドルームにデロンギを置き、
スクールの方には、遠赤外線ヒーターを置き
エアコンをかけたら、
ヒューズが飛びました(;^_^A
電力をすごく使うんだなと実感しました(;^_^A
乾燥する季節
キャリアオイルはたっぷりとw
精油は、
・オレンジ
・マンダリン
を使用。
見てると簡単そうですが、
いざ、自分でやるとなると
上手くいかないものです。
初日は、タオルワークです。
タオルが大きいので、
クライアントが寒くないように
尚且つスムーズに
タオルワークの後は、
いきなり身体をオイルトリートメントするのではなく
○○が大切。
キャリアオイルも多めに作っていたはずなのですが、
オイル切れ寸前・・・
冬は
すごく乾燥しますからね。
たっぷりのキャリアオイルと
精油の香りと
タッチング効果で、
うとうと
手の圧
体重移動
施術内容
難しく考えないで
人を包む込むような
優しい手になれるようにしましょう。
技術より
想いだと
私は思っています。
子供におにぎりを握るように
優しく優しくねww
次回もお待ちしております。


①体のしくみ 施術の流れ タオルワーク
②足裏・脚背面
③タオルワーク~足裏・脚背面
④背中・腰・おしり
⑤タオルワーク~背中・腰・おしり
⑥脚全面・おなか
⑦首・デコルテ・手・腕
⑧全身通し
*カリキュラムはあくまでも参考です。おひとりお一人、進め方は変わる場合がございます。*
——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム03-6452-4303
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
——————————————————-