ゴールデンウィークが終わり、
少しひと段落したころに、
(株)KADOKAWAからの取材協力のお電話を頂きました。
角川って、あの角川ですか??
と思わず聞いてしまいました(;^_^A
カメラマン・スタイリスト・照明さんなど、たくさんの方がいらっしゃると聞いて、
ドキドキしながら夜の取材を待ちました。
アロマの香りに癒されながら、自分に合った香りでアロマスプレーを作りましょう!
まずは、香りを決めることから始めていきます。
香りがなかなか決まらず、、
すごく悩まれてましたね。
そして、いくつかの精油を選んだら、
次は、スプレー作りに入ります。
・グレープフルーツ
・サンダルウッド
・ラヴィンツァラ
で、作られました。
ラヴィンツァラが、嫌いな香りなのに、気になると、ずっとおっしゃってましたね。
嫌い嫌いも好きのうち!
ですねw
最後は、一緒に写真を撮っていただきました。
照れますね(;’∀’)
まだまだこれから、活躍してく声優さんです。
頑張ってくださいね。
陰ながら応援しています。
ありがとうございました。
千葉翔也のバッチリしようや Reading.22 アロマスプレー作り
2018.07.03
安全で安心な、
質の高い確かな品質の精油。
本場、ベルギーやフランスで
医療として使われているプラナロム精油を
ご提供しています。
皆様にもぜひ、メディカルグレードの精油の香りを体験して頂きたいと思います。
植物の恵みがぎゅっとつまった自然が作り出した液体が精油です。
その一滴一滴には、ものすごいパワーが秘められています。
たった一滴の精油を採るのに、たくさんの葉や花が必要です。
植物のエキスは、私たちの身体だけではなく、
心の深い部分にも作用してくれて、
私たちが本来持っている自然治癒力を高めてくれます。
自然治癒力とは、自分の力で病を癒し、治す自然の力のことです。
自然治癒力とは、失われたバランス、調和、平衡を取り戻そうとする体に、本来備わった働きです。
病気になるということは、日常生活の中に、どこか不自然な点があるため起こります。
つまり、病は、不自然になった人への警鐘とも言えます。
しかし、生命力には、病を癒し、バランスを回復しようという内なる治癒力があります。
その助けをしてくれるのが、香りです。
香りで心身のバランスを取っていきましょう。
植物からとれた天然100%の精油の香りは、優しく心地よく香ります。
香りで脳に働きかけるのがアロマテラピー。
アロマスプレーは、おススメ!
アロマが全く初めての方には、アロマスプレー作りは、オススメです!!
【お申し込みまでの流れ】
認知症・アルツハイマー予防にもおススメ。昼用夜用アロマスプレー作り
所要時間:90分
①11:00~13:00
②13:00~15:00
③15:00~17:00
④19:00~21:00
*希望日と希望時間をお選びください*
*2名様以上の場合は、メッセージ欄に人数をお書きください*
料金:各4,500円
難易度 : ★✩✩(初心者~)
持ち物 : 手ぶらでお越し下さい。
特典 : レッスンで作った作品は、その日にお持ち帰り可。
完全予約制(11時~20時)
場所 アロマスクールラグジューム(東京都目黒区上目黒1-19-5 6F)
info@laxum-aroma.com
お申し込み方法:
インスタDMからもおまちしております。
インスタ aromaschool_laxum
***上記以外は、ご相談ください。調整できる場合がございます。***
1人ひとりとしっかり向 き合い居心地の良いくつろげるアロマ教室ラグジューム。
親切丁寧で合格に向けて、確実な指導をしています。
マンツーマンのプライベートレッスンが人気です♪
——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム03-6452-4303
info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
——————————————————-