INFORMATION

ペットに薬を飲ますとき、ガムシロップより葛湯かもち米あめが良い。陰と陽の話。セカンドオピニオン

ブログ

 

 

我が家のチワワの琥太楼くん。

 

気管虚脱の咳は、薬で治らないので、

セカンドオピニオンに行きました。

 

主治医からの紹介です。

 

 

 

セカンドオピニオンで、言われたこと、

 

 

我が家のチワワの琥太楼くんは、

 

●僧帽弁閉鎖不全症

●甲状腺免疫低下症

●気管虚脱

 

と3つの病気を発症しています。

 

 

今、主に飲んでいるお薬は、

s-IMG_4055

 

・べトメジン 朝夜2回

・チラージン 朝夜2回

・バソトップ 夕1回

・ラシックス 夜1回

 

です。

IMG_4056-crop

 

前回までは、気管支拡張剤のアミノフィリンや、テオフィリン、

そして、ラシックス、や、ステロイドなどなど

 

一度にたくさん飲ませる時もありました。

 

そんな時、粉末にして、ガムシロップで溶いて飲ませてました。

 

主治医の先生もそれでもいいよ、と言ってくれたので、

楽なので、それで飲ませてましたが、

 

セカンドオピニオンでは、

 

気管虚脱は、陰だから、

ガムシロップじゃないほうがいいな、、

 

陰と陽の話。

なんとなくわかる気が、、、

 

 

陰=冷えている(寒いとか冷たいとか)

・体の内側に問題がある(体の中が熱い)

・必要なものが不足している(元気、やる気、体力など)

・働きが低下している(お腹が弱い)

・鎮静している(痛みとしては我慢できないほどではない鈍痛など)

 

 

 

陽=熱がある(体温が高くなくても熱っぽいものを含む)

・体の外側に問題がある(体の外側が冷える)

・必要なものが余分にある(むくみ)

・働きが亢進している(頭がさえて眠れない)

・興奮している(我慢できないほどの激痛)

 

 

 

 

なるほど・・・

 

 

 

 

葛湯とか、、

うん、葛湯は甘くないから、

もち米あめがいいかなと、

無題

 

こちらを勧められたので、こちらを購入。

 

 

 

ガムシロップほどの甘さはないけど、甘みはあります。

 

砂糖は、体を冷やすっていうよね。

 

琥太楼は、体を温めないといけないから、

少しずつ、使っていたものを変えていかないと。。。

 

 

 

いろんな角度から病気を見ていくと、

また違った考え方が出てきて、

それはそれで、面白いと思うし、薬では治せないこともあるわけで、、、

日々挑戦です。

s-IMG_5996

 

琥太楼の咳が、少しでも治まりますように。

 

 

 

 

 

 

 

チワワ気管虚脱・酸素室でアロマ炊いてもいいですか?ネブライザー貸してあげるよ!

 

 

気管虚脱の琥太楼くん、咳で苦しそうだから酸素室へ。

 

 

はちみつレモンを手作り!チワワの琥太楼くん、気管虚脱の咳で苦しそうだから喉に潤いを!

 

チワワの琥太楼くん、気管虚脱で、ガーガー・ゼーゼーと咳が止まらないので、タイムマストキナウォーター

 

 

#気管虚脱の#琥太楼くん咳で苦しそう、寝てる時も咳出てるから、どうしたらいいのか。。。

 

 

 

 

ペットアロマ講座も開催しております。

大切な家族のペットと共に暮らすアロマレッスン!

興味がある方は、ご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 ——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム
℡*03-6452-4303
メール info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
——————————————————-