先日、アロマコーディネーター資格講座のレッスンでした!
時間がないので、今回は、
3レッスンの6時間です。
途中、お昼休憩を入れますが、かなりハードなスケジュールになりました。
アロマコーディネーター資格取得講座
レッスン⑭では、
【精油の禁忌とその成分】
を学びます。
実習では、【みつろうクリーム作り】をします。
・ラベンダーアングスティフォリア
・ゼラニウムエジプト
で作成。
レッスン⑮では、
【アロマセラピーに関する法令を知る】
を学びます。
現在、サロンでトリートメントを学び、知人の店でトリートメントを提供されている生徒さん。
アロマセラピーに関する法律を学んで、
知らないことばかりでした~
と驚いていました。
サロンを開きたい方には、ぜひアロマの資格を取って法令も知ってほしいです。
2レッスン終えてから、模擬試験を兼ねて問題集を解いてもらいます。
が、、お腹が空いていたら頭に入らないと思うので、
ここで一旦休憩を取り、気分転換もかねて、一度、外出してもらいました。
そして戻ってきてから、問題集を解いてもらいます。
今まで15レッスン学んできて、覚えたつもりでも、うる覚えのところとか出てきますので、この問題集をはじめは、テキストを見ながら解いていただき、
お家では、テキストを見ずに解けるようになるまで頑張ってもらいます。
分からないところは、メールで対応しております。
いつでもお問い合わせください。
1か月間、アロマの勉強をして、ぜひ10月の試験に臨んで下さいね。
お疲れ様でした。
アロマ資格取得を目指す方!アロマコーディネーターライセンス取得講座
9月スタートクラス・10月スタートクラス 募集しています。
ご興味ある方は、是非こちらをご覧下さい
(JAAアロマコーディネーター講座で使用する32種類の精油)
【お申し込みまでの流れ】
【アロマコーディネーター資格講座(JAA)】
所要時間:120分
料金:教室にてご案内
完全予約制(11時~22時)
場所 アロマスクールラグジューム(東京都目黒区上目黒1-19-5 6F)
info@laxum-aroma.com
お申し込み方法:
*希望日と希望時間をお選びください*
※受講料は最初のレッスンまでにお振込ください。
※カード払いも対応しております。
***上記以外は、ご相談ください。調整できる場合がございます。***
1人ひとりとしっかり向 き合い居心地の良いくつろげるアロマ教室ラグジューム。
親切丁寧で合格に向けて、確実な指導をしています。
マンツーマンのプライベートレッスンが人気です♪
——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム03-6452-4303
info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休(完全予約制)
——————————————————-