今、話題のメディカルアロマ
ナードジャパンのアロマ・アドバイザー講座
レッスン⑤では、
アロマバスでリラックス~1日の終わりを心地よく~を学びます。
このレッスンで学ぶこと。
◆沐浴
◆神経系の基本(自律神経を中心に)
◆リラックスとは
◆安全なアロマテラピーの実践のために
(法律・精油の禁忌・注意など)
◆精油を学ぶ
・イランイラン
・プチグレン
・ベルガモット
・マジョラム
・ラベンダーアングスティフォリア(復習)
◆実習では、アロマバスオイル(アロマ入浴剤)を作ります!
バスオイルを使って、アロマ入浴剤を作ります。
・ベルガモット
・プチグレン
の2種類で作られました。
バスオイルを使うと、お風呂が乳白色になるので、お風呂タイムが楽しくなりますねw
レッスン⑤では、自律神経のことを学ぶので、
交感神経が優位な場合と、
副交感神経が優位な場合とでは、
それぞれ違う働きをすることが、
とても面白い~
へぇ~体って面白い~
とても興味深い~
とナードの深みにますますはまっていく生徒さんでした。
この日は、リラックス系の精油のお勉強をしたせいか、
香りを嗅いでるうちに、
筋肉が弛緩してきた・・・
手に力が入らない~
なんでだろう?
と、とても不思議がっておられました。
市販で販売されている香りでは、
いい香りだな~って思うだけで、
そこまで実感がなかったけど、
やっぱり、このプラナロム社の精油だからなんでしょうね。
これこそが、本物のアロマなんだな~って思いました。
と、プラナロム社の精油を絶賛されておりましたww
教えてる私も、嬉しい気持ちになりましたww
100%安心して使える精油を提供したい想いでスクールを始めたので、、ほんとに嬉しかったですww
また一人、プラナロム社の精油の虜になりましたww
アロマ教室ラグジュームで取り扱っている精油は、
メディカルグレードと呼ばれている精油です。
精油については、こちらをご覧下さい。
安全で安心な、
質の高い確かな品質の精油。
本場、ベルギーやフランスで
医療として使われている精油を
ご提供しています。
・ワンランク上のアロマテラピーを学びたい。
・メディカルアロマを習いたい。
・アロマテラピーと精油について正しく理解したい。
・アロマを日々の生活の中に取り入れたい。
・自分自身や家族の病気の予防や緩和のために。
1月スタートクラス・2月スタートクラス募集しています。
ご興味あるかたは、ごちらをご覧下さい。
その時の自分の体調にあった精油を選べるようになるために、メディカルアロマを習いたい!方にオススメの【アロマ・アドバイザー資格講座(NARD)】
1人ひとりとしっかり向 き合い居心地の良いくつろげるアロマ教室ラグジューム。
親切丁寧で合格に向けて、確実な指導をしています。
マンツーマンのプライベートレッスンが人気です♪
——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム03-6452-4303
info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休(完全予約制)
——————————————————-