JAAアロマコーディネーター養成講座
レッスン⑬では、精油に含まれる成分について学びます。
実習では、歯磨き粉を作ります。
使用した精油は、
・ティートゥリー
・レモン
・ユーカリグロブロス
の3種類。
作ってる最中、ほんと、歯磨き粉の匂いがする~~~
と生徒様。
カオリンで作る歯磨き粉は、泡は立ちませんが、お口の中の歯茎がキュッと引きします感じがします。
精油は、お口に入れると苦く感じるかもしれません。
苦手な方は、少しお水で薄めてペースト状にして、パックにしてもいいですね。
でもやっぱり私、これを口には入れれません。
足のかかとのパックでもいいですか?
と聞かれたので、
濃度が濃いので、2回に分けて使うといいでしょう~
と申しましたww
泥ですからね(´Д`;)
抵抗があるのもわかりますし、
精油が苦いということは、マウスウォッシュを作った時に、実証済みなのでねww
年内は休まず開講しております。
お正月の、三が日も開講しております。
1/4~1/11までお休みを頂きます。
アロマ資格取得を目指す方!アロマコーディネーターライセンス取得講座
12月スタートクラス・1月スタートクラス 募集しています。
ご興味ある方は、是非こちらをご覧下さい
1人ひとりとしっかり向 き合い居心地の良いくつろげるアロマ教室ラグジューム。
親切丁寧で合格に向けて、確実な指導をしています。
マンツーマンのプライベートレッスンが人気です♪
——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム03-6452-4303
info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休(完全予約制)
——————————————————-