INFORMATION

こんなところにOZEKIが出来ていた。キャベツが199円だった。安いね。

ブログ

 

東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷

 

 

こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。

 

 

アロマがある暮らし。

香りで心と身体を元気にする。

アロマヒーリングラグジューム

 

 

 

 

ルイアメジスト公式サイト

 

 

先週、マルシェの準備で

材料を揃えに買い出しに行きました。

 

そこで、人だかりを発見しました。

 

 

 

なんだろう?

と思ってみてたら

 

よく見ると、

オオゼキだったの。(スーパー)

 

ここ前なんだっけ?

工事中だっけ?

 

マンションの1階に入ってるんだ。

 

この辺り、東急ストアしかないから

(サミット潰れたし)

 

ここで買い物できると助かるな~と思いました。

 

 

 

 

この日は、特売日だったのかな?

 

ポイント10倍の日だったので、

皆、買いたいですよね。

 

キャベツが199円でした。

 

しめじ:99円

 

トマトも99円

 

 

安い~~

 

 

キャベツ1,000円もする~

と巷では話題になっていたので、

 

スーパー行ったときに、

探してみるのですが、

まだ1,000円のキャベツは見たことが無いです。

 

葉物野菜は、環境で、取れ具合変わるので、

値段の変動は、大きいですよね。

 

 

高くても

399円とかでしたね。

 

 

 

 

昨年の春、キャベツが500円だった時に、

 

「高い!」

と思いました。

 

 

 

でも、人間の目は、同じものを見続けていると慣れてしまうものなのでしょうか。

 

この時、初めて「キャベツがこんなに高い」と感じたのですが、

その経験があったからか、

 

399円のキャベツを見た時には、

 

「農家さんのことを考えたら、むしろ安いし、有難いことだな」と思うようになりました。

 

安いものが当たり前だと思ってしまいがちな私たちですが、
人が動くということは、お金が動くということ。

 

ものづくりをするようになってからは、
作り手の気持ちが以前よりもよく分かるようになってきました。

 

 

スーパーに行くと野菜が並びお肉が並び

 

好きなものが買える時代ですが、
 
当たり前が当たり前じゃないことに改めて感謝しなくてはいけませんね。
 
 

 

キャベツが500円?なぜにそんなに高いの?キャベツ高騰の理由とは?

 

 

 

LINEアプリから  ID 【@ fev 3735 l 】(最後の文字は、エル) で検索してみてくださいね(^▽^)/

 

 

植物療法を取入れたヒーリングルームです。

 

自然治癒力を高め、心と身体をほぐすお手伝いをしています。

 

100%天然精油・合成界面活性剤・防腐剤など体に害を及ぼす物質は使わずに、自然から採れる植物の恵みのアロマやハーブを使用。

 

小さなお子様からお年寄り、ペットがいるご家庭にも、安心して安全な手作りアロマをお楽しみいただけます。

 

 

 

 

パワーストーンは、
ネットショップで販売しています。
心と身体と感情を~mbe~

 

 

ふんわり風船ハートルイアメジスト公式サイトふんわり風船ハート

化粧水・オールインワンジェル・美容オイルは、

ネットショップで提供しております(^▽^)/

 

 

 

東京都目黒区中目黒/アロマ教室ラグジューム
laxum (ラグジューム)
メディカルアロマで自然治癒力を高め、薬いらず!
アロマとチワワ時々お出かけ

 

 

ラグジュームの想い

レッスンメニュー

ご予約・お問合せ

お客様の声

初めてのお客様へのQ&A

アクセス

 

 

 

——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム
℡* 03-6452-4303
メール info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~20:00
定休日:(日)(月)完全予約制
——————————————————