INFORMATION

1月17日は、阪神淡路大震災・・・あれからもう30年・・・忘れられていくけど忘れられない

ブログ

 

東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷

 

 

こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。

 

 

アロマがある暮らし。

香りで心と身体を元気にする。

アロマヒーリングラグジューム

 

 

 

 

ルイアメジスト公式サイト

 

 

 

今日は、1月17日。あの日からちょうど30年・・・・

阪神淡路大震災・・・

どんどん忘れられていくのね・・・

 

実際に被害に遭った方達は

決して忘れないけどね・・・

 

30年前の今日、

1月17日午前5時46分に、地震が発生しました。

 

 

 

 

 

当時は、携帯を持ってる人も少なくて

連絡手段が、家の電話か、

公衆電話しかなく・・・・

 

連絡をとる事も大変だった。

 

インターネットも普及してなくて

情報も分からない・・・

 

 

そんな中で、復興に携わり、

神戸の現地に足を踏み入れるも

高速が渋滞で現地に入れず、

 

他府県ナンバーのトラックが、

ボランティアで来たつもりなんだろうけど

道も分からないから幹線道路にずらーっと並び

進まなくて

本当に大変だった。。。

 

 

 

 

関西は地震がほぼないから

備えなんてしていなくて

 

あの時、亡くなった方は、

圧死または窒息死が多かった・・・・

 

 

長田町の火災現場で亡くなった人も多くいたけど

この統計を見ると、

圧倒的に、

圧死や窒息死が多い・・・

 

 

 

 

 

神戸は夜景がキレイで、港町

 

30年前の地震から見ると、神戸の街もかなり変わった。

 

復興が遅かったのは、やはり、地方だから、、、

 

これが、東京だと、

もっと復興早かったと思う

 

と、当時、東京の人に言われた時には、

日本なんだから、そんな特別なことないだろう

 

と思っていたが、

多分そうだな、、、

と今なら思う。。。

 

 

 

2025年で30年を迎えた、

阪神淡路大震災

 

 

 
これだけ地震国で、何度も震災に遭ってても
国の対応は遅いし、
変なボランティアは邪魔になる
 
 
 
 

 

 

 

私は、

タワマンには住まないし、

前面道路が狭い道にも住まない

(救急車や消防車が通れない道)

1~2週間分の備蓄はあるし

電気やガスが止まっても

大丈夫なように

いつも備えている

 

 

 

地震の時、あるいは、災害の時に必要なもの

●飲料水
一週間分×人数

●タオル
バスタオルなど、頭からかぶれる大きさで、肩までかかって寒さ対策になるもの

●スリッパ
建物等の倒壊で、足元には、倒壊した破片やガラスの破片などが飛び散り危険です。
決して裸足で外に出ないようにすること。

●ゴミ袋・新聞
トイレの水が流れない場合の汚物処理
新聞紙の上で用を足し、消毒液をかけて、ゴミ袋で密封する。
消毒液がなければ、キッチンハイターや漂白剤などを使う。
我が家は、犬がいるので、ペットシーツを代用する。(追記)

●食べ物
3日分凌げる食料

乾パンとか非常食に入っていることが多いですが、これは喉が乾いて水をたくさん飲むことになるので必要ないです。
飴ちゃん・チョコレート・カップ麺・カップの味噌汁などでOK!です。

●カセットコンロ・ロウソク・懐中電灯
停電で明かりがないとき、ロウソクは必須です。
(電池式のろうそくがあれば尚良い)

カセットコンロも、停電で、キッチンが使えないとき、お湯を沸かしたりするのに必要です。

 

 

寒いときは、暖をどうやって取るか、

カセットガスストーブは、マルシェの時に使うけど

これは便利だと思う。

 

 

夏に地震が来ると言われてるそうで、

夏に対策も考えなければ。。

 

 

 

 

 

経験は財産だと思ってる

 

知識は十分に

経験は財産に

備えは必要

 

 

地震の時の必要なもの。

自分の身は自分で守る

 

被害に遭われた方々が、

一日も早く、いつもの生活に戻り希望を抱ける日が来ることを

心からお祈りいたします。

 

 

 

 

1月17日は、阪神淡路大震災・・・あれからもう29年か・・・・東京にいる方が長くなったんだな・・

 

 

 

 

LINEアプリから  ID 【@ fev 3735 l 】(最後の文字は、エル) で検索してみてくださいね(^▽^)/

 

 

植物療法を取入れたヒーリングルームです。

 

自然治癒力を高め、心と身体をほぐすお手伝いをしています。

 

100%天然精油・合成界面活性剤・防腐剤など体に害を及ぼす物質は使わずに、自然から採れる植物の恵みのアロマやハーブを使用。

 

小さなお子様からお年寄り、ペットがいるご家庭にも、安心して安全な手作りアロマをお楽しいいただけます。

 

 

 

 

パワーストーンは、
ネットショップで販売しています。
心と身体と感情を~mbe~

 

 

ふんわり風船ハートルイアメジスト公式サイトふんわり風船ハート

化粧水・オールインワンジェル・美容オイルは、

ネットショップで提供しております(^▽^)/

 

 

 

東京都目黒区中目黒/アロマ教室ラグジューム
laxum (ラグジューム)
メディカルアロマで自然治癒力を高め、薬いらず!
アロマとチワワ時々お出かけ

 

 

ラグジュームの想い

レッスンメニュー

ご予約・お問合せ

お客様の声

初めてのお客様へのQ&A

アクセス

 

 

 

——————————————————
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム
℡* 03-6452-4303
メール info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~20:00
定休日:(日)(月)完全予約制
——————————————————